2023.10.31
大井直幸がナインボールで勝利発進
『The 2023 INTERNATIONAL OPEN』のメインイベントであり、Wnt.(ワールドナインボールツアー)のランキングイベントでもある『ナインボールオープン』と、16名の招待選手によって争われる『INTER […]
最新ニュースや、ビリヤード・キューズ関連記事、Web CUE'Sオリジナル記事など、写真や動画も交えて、ビリヤード関連情報を随時更新します。
2023.10.31
大井直幸がナインボールで勝利発進
『The 2023 INTERNATIONAL OPEN』のメインイベントであり、Wnt.(ワールドナインボールツアー)のランキングイベントでもある『ナインボールオープン』と、16名の招待選手によって争われる『INTER […]
2023.10.30
日本勢の初戦は日本時間31日0時から
10月30日(月)、アメリカ・バージニア州の『シェラトン・ノーフォーク・ウォーターサイド・ホテル』を会場に『The 2023 INTERNATIONAL OPEN』がスタートする。 この日はメインイベントであり、Wnt. […]
2023.10.29
JPBAからは3名が出場
10月30日〜11月4日(月〜土)、アメリカ・バージニア州の『シェラトン・ノーフォーク・ウォーターサイド・ホテル』を会場に、Wnt.(ワールドナインボールツアー)のランキングイベントも含めた、『The 2023 INTE […]
2023.10.28
32nd 3-Cushion Japan Cup 東日本予選は明日
『3-Cushion Japan Cup』は、日本プロビリヤード連盟(JPBF)が主催するランキング対象公式戦の中にあって、海外からもトッププレイヤーが参加し、ファンからの人気も高いハイレベルなトーナメント。 その本戦は […]
2023.10.27
森雄介がベスト16進出
界文子の初優勝、森雄介の準優勝と日本勢が活躍をみせた韓国スリークッションプロツアー第4戦『SY PBA/LPBAチャンピオンシップ』に続く第5戦『PBA Huons PBA Championship』が、30日のファイナ […]
2023.10.26
最高峰の舞台で、4年ぶりにジュニアが競う
昨日お伝えした『寬仁親王牌 第56回全日本選手権国際オープン』開幕前日の11月19日(日)、国内最高峰の戦いが繰り広げられる『あましんアルカイックホール・オクト』を会場に『第10回日本学生ナインボール選手権大会』が開催さ […]
2023.10.25
4年ぶりの全日本は11月20日から
10月23日(月)、JPBAオフィシャルサイト上で『寬仁親王牌 第56回全日本選手権国際オープン』の開催が正式発表された。今大会は2019年の第52回大会を最後に3年連続で中止となっていたため、今年は4年ぶりの開催となる […]
2023.10.24
エントリー受付は明日から11月3日まで
11月12日(日)、東京・池袋の『ビリヤード・ロサ』を会場に『グランプリイースト第6戦』の決勝トーナメントが開催される。それに先立ち明日12時より、前日の11日(土)に行われる関東予選のエントリー受付が開始された。 今大 […]
2023.10.23
隔月刊ビリヤードCUE’Sの刊行形態変更のお知らせ
本日、日頃よりビリヤードCUE’Sをご愛読いただいている読者の皆様並びに、Web CUE’S、CBNTをご覧の皆様へのお知らせをこちらにアップいたしました。 CUE’S並びにWeb C […]
2023.10.23
羅立文、曽根恭子が戴冠
羅立文は北陸初制覇、曽根恭子は26年ぶり2度目の優勝 10月22日(日)は『第34回北陸オープン』の決勝日。朝一の第1回転で「ネッツトヨタ富山」本社敷地内にある「スカイドーム」に集まったのは女子ベスト8のプレイヤー達。女 […]
2023.10.23
エイトボールはシェーン・バンボーニング、女子テンボールはチェスカ・センテノが優勝
シェーン・バンボーニングが2つ目の世界選手権タイトルを獲得 エイトボール、女子テンボール、ジュニアの3つの世界選手権は、22日(日)にそれぞれのカテゴリーで決勝戦が行われ、5人の新たな世界チャンピオンが誕生した。 エイト […]
2023.10.22
決勝トーナメントが進行中!
10月21日(土)、『第34回北陸オープン』がスタートした。2019年以来、実に4年ぶりとなる開催に大きな期待が集まったせいか、男子219名、女子59名に設定したエントリー枠は〆切日を待たずに埋まり、キャンセル待ちが出る […]
2023.10.21
土方隼斗がベスト8進出!
エイトボール、女子テンボール、ジュニアの3つの世界選手権は、20日(金)にそれぞれベスト8とベスト4までを決めるトーナメントが進行し、22日(土)は各カテゴリーの準決勝までが行われる。 エイトボール世界選手権では、21日 […]
2023.10.20
秋恒例のG2が4年ぶりの開催
10月21日〜22日(土・日)にかけ、『日本プロポケットビリヤード連盟』(JPBA)主催の『第34回北陸オープン』が、富山・石川の北陸2県を舞台に開催される。 この大会はJPBAが1年を通して開催しているランキング対象公 […]
2023.10.20
大井直幸、土方隼斗がベスト16進出
22日(日)のファイナルに向け、いよいよ佳境に突入しようとしている3つの世界選手権。大会3日目の19日に男子U19、男子U17、女子の3カテゴリーで争われる『世界ジュニア選手権』がスタート。『エイトボール世界選手権』、『 […]
2023.10.19
大井直幸、土方隼斗が世界王者を破りベスト32進出
10月19日(木)に『世界ジュニア選手権』が幕を開け、いよいよ22日(日)のファイナルに向け日本から出場の7選手も出揃い、ここからは3つの世界選手権が同時進行となる。 まず、『エイトボール世界選手権』に出場している大井直 […]
2023.10.19
ポケットビリヤード競技規定改訂のために
日本のビリヤードを統括する『公益社団法人日本ビリヤード協会』(NBA)のオフィシャルサイトに、10月17日(火)から広く一般からの意見を募集する告知がアップされている。これは同サイトから見ることができる現行の「ポケットビ […]
2023.10.18
大井直幸、土方隼斗がベスト32入りをかけ世界王者と戦う
日本プロポケットビリヤード連盟(JPBA)より、大井直幸、土方隼斗の2名が参戦中の『エイトボール世界選手権』。大会初日の17日、土方隼斗は1回戦でアルバニアのべサル・スパヒユ、2回戦で香港のロビー・カピートをともに8-2 […]
2023.10.17
3つの世界選手権がオーストリアで同時開催
10月15日(日)にジェイソン・ショウ(イギリス)の優勝で幕を閉じた『Wnt.』のメジャーイベントである『ハノイオープン』から2日後の10月17日(火)、オーストリア・クラーゲンフルトを舞台に、WPA公認、PREDAOR […]
2023.10.16
栗林達が今期初優勝
栗林達は決勝戦で照屋勝司を相手に1-5からの逆転勝ち 10月15日(日)、埼玉県志木市の「WIND」で、グランプリイースト第5戦がおこなわれた。「WIND」は2012年に喜島安広 vs 村上泰辰の球聖位決定戦が開催された […]