2023.12.07
8名のルーキープロが誕生!〜その①〜
12月6日(水)、東京、大阪、愛知の3会場で、日本プロポケットビリヤード連盟(JPBA)の第58期 前期プロテストが行われました。 JPBAは現在、『日本オリンピック委員会』(JOC)の正加盟団体で日本の競技ビリヤードを […]
全日本選手権国際オープン
総力特集!
37試合 アーカイブ動画配信中!
平口結貴、呂輝展がともに初優勝!
優勝インタビュー、特別レポートなどはこちら!
特設サイトはこちら »
2023.12.07
8名のルーキープロが誕生!〜その①〜
12月6日(水)、東京、大阪、愛知の3会場で、日本プロポケットビリヤード連盟(JPBA)の第58期 前期プロテストが行われました。 JPBAは現在、『日本オリンピック委員会』(JOC)の正加盟団体で日本の競技ビリヤードを […]
2023.12.07
マッチルーム、今年最後の大イベントが開幕
12月6日(水)、イギリス・ロンドン「アレクサンドラパレス」を会場に、wnt.(ワールドナインボールツアー)を運営するMatchroom(マッチルーム)による今年最後の大イベント 『The 30th Anniversar […]
2023.12.06
MVP決定戦は今週末
12月10日(日)、神奈川県川崎市の『バグース川崎店』を会場に、今シーズンの最終戦となる『グランプリイースト第7戦』の決勝トーナメントが開催される。それに先立ち、9日(土)には、東京・神奈川・埼玉の6会場で関東予選が行わ […]
2023.12.05
最終戦はスリリングなフォーマット
12月10日(日)、10月に行われた第4戦に引き続き愛知県を舞台に『グランプリウエスト第5戦』が開催される。会場は、予選とベスト16からの決勝トーナメントが『ダマデノッチェ』、予選が『マーシー』と『JIN』。 大会フォー […]
2023.12.04
山口栄司が念願のタイトル奪取! 大橋清孝は3年ぶり2度目の準優勝
山口は決勝でJPBAプロを下して優勝 12月3日の日曜日。年末の恒例行事にもなった『JPBAシニアオープン』が、58名の参加資格を有する選手(50歳以上のプロアマ男女)が京都市伏見区の『サンク』(予選は『VAMP』併用) […]
2023.12.03
2023年最後の公式戦は12月23日〜24日
12月1日(金)、日本プロビリヤード連盟(JPBF)オフィシャルサイト上で、JPBFのシーズンを締めくくる『第34回 全日本プロ3C選手権大会 ADAM JAPAN杯』の2次予選の結果及び最終予選の組み合わせ、本戦シード […]
2023.12.02
往年の名プレイヤー、ベテランプロアマが集う
会場となる『サンク』 全日本選手権が終了し、『日本プロポケットビリヤード連盟』(JPBA)の2023年シーズンも残すところ今月のみとなった。現段階で女子ランキング対象公式戦は全て終了し、後は最終ランキングの発表を待つ状況 […]
2023.12.01
wnt.ランキングイベントがシンガポールで開催中
シンガポールを舞台に11月29日〜12月3日(月〜日)の日程で開催されている『TE Capital APP 9 Ball 2023』。このイベントは、Matchroom Pool(マッチルームプール)が推し進めるwnt. […]
2023.11.30
オジー・レイノルズCEOに聞く!
11月にプエルトリコを舞台に開催された世界チーム選手権と男女のプエルトリコオープン。ここでは同時にアマチュアトーナメントも行われていたのだが、その現場で、アメリカでアマチュアプールリーグからプロイベントまでを幅広く運営す […]
2023.11.30
界文子が今期2勝目、ランキングもトップに!
11月22日〜29日(水―水)の日程で韓国スリークッションプロツアー第7戦『High1 Resort LPBA Championship』が開催され、日本から出場した界文子が優勝を果たした。第4戦につづく今期2勝目を挙げ […]
2023.11.29
Fargo Ratings (ファーゴレート)、世界と日本
北米を中心に130ヵ国、約30万人のプレイヤーが登録している、世界最先端とも言えるプールのプレーレベル判定システム「ファーゴレート」。ここでは、前回の基礎知識を踏まえた上で、現在の世界と日本の状況、またレー […]
2023.11.28
Fargo Ratings (ファーゴレート)って何?
Web CUE’Sでは、10月のUSオープンから、主に国内、海外トーナメントのトピックスに登場するプロプレイヤーの表記にこのファーゴレート(例FR:800)を加えています。簡単に言えばこの数値が […]
2023.11.27
船木耕司が大会初優勝
船木耕司はこれで公式戦3連勝 北日本を中心に寒波が襲来した週末、JPBF秋のビッグイベント、「第32回 3Cジャパンカップ」が東京は世田谷区の「ニュー文化」を会場にして開催され、25、26日の両日、韓国とベトナムからの出 […]
2023.11.26
平口結貴、優勝直後のコメント
兵庫県尼崎市の『あましんアルカイックホール・オクト』特設会場を舞台に開催された日本最高峰のビリヤードトーナメント『寬仁親王牌 第56回全日本選手権国際オープン』。女子ナインボールで初戴冠を果たした平口結貴プロに伺った優勝 […]
2023.11.26
平口結貴、呂輝展が初戴冠!
男子テンボール優勝・呂輝展 女子ナインボール優勝・平口結貴 兵庫県尼崎市の『あましんアルカイックホール・オクト』特設会場を舞台に開催されていた日本最高峰のビリヤードトーナメント『寬仁親王牌 第56回全日本選手権国際オープ […]
2023.11.26
男女ベスト4決定
兵庫県尼崎市の『あましんアルカイックホール・オクト』特設会場を舞台に開催されている日本最高峰のビリヤードトーナメント『寬仁親王牌 第56回全日本選手権国際オープン』。先程準々決勝が終了し、男女ベスト4が決定した。 まず男 […]
2023.11.26
男女ベスト8決定、26日(日)は最高峰の最終決戦!
11月26日(日)、兵庫県尼崎市の『あましんアルカイックホール・オクト』特設会場を舞台に開催されている日本最高峰のビリヤードトーナメント『寬仁親王牌 第56回全日本選手権国際オープン』がクライマックスを迎える。 25日の […]
2023.11.25
大会はいよいよ佳境へ
兵庫県尼崎市の『あましんアルカイックホール・オクト』特設会場を舞台に開催されている日本最高峰のビリヤードトーナメント『寬仁親王牌 第56回全日本選手権国際オープン』。25日は男女ともに負ければ大会終了のシングルイリミネー […]
2023.11.25
ステージ2、3日目リポート〜対海外戦がヒートアップ〜
勝者2回戦で優勝候補の一角、台湾の陳佳樺を撃破した土師理恵子 まずは昨日からの持ち越しとなった男子ベスト64、小川徳郎 vs 波佐間慶太から。テーブルは昨日と同じ11番台とはいえ、一夜明ければ気持ちもモチベーションもリセ […]
2023.11.24
ランキング1位 & ベストアマコメント
ベスト64戦が終了した直後に聞いた土方隼斗プロのコメントと、残念ながらベスト64戦で大会終了となったものの、ベストアマ賞獲得となったジュニア戦士、金澤蒼生アマのコメントを併せて紹介します。 土方隼斗 ――ベスト32に進出 […]
2023.10.01
CUE’S 11月号は10月4日(水)発売!
『隔月刊ビリヤードCUE’S』2023年11月号の発売日は、10月1日(水)です。現在『CUE’S Web shop』にて先行予約を承っておりますので、こちらもご覧下さい。 特集は「カーボン大探求 […]
2023.08.02
CUE’S 9月号は8月4日(金)発売!
『隔月刊ビリヤードCUE’S』2023年9月号の発売日は、8月4日(金)です。現在『CUE’S Web shop』にて先行予約を承っておりますので、こちらもご覧下さい。 特集は「C→B→A クラス […]
2023.06.30
【書籍】テキサスホールデムポーカー完全ガイド本日発売!
現在全世界で人気沸騰中のテキサスホールデムポーカー。ここ数年の間に、国内でもポーカースポットが増え、トーナメントも盛んに行われるようになっています。また、ポーカーテーブルを常設するビリヤード場も増加中で、ビリヤードとポー […]
ビリヤードの練習・上達用のドリルです。何度も挑戦し、安定的にクリアできるようになりましょう!!
今回の映像は、手球と的球との距離が近い時に、そのまま撞いてしまうと起こってしまうファウル、「2度撞き」の瞬間を捉えたものだ。
ビリヤードの練習・上達用のドリルです。何度も挑戦し、安定的にクリアできるようになりましょう!!
今回紹介するのは、ジャンプショットの成功と2種類の失敗の様子を捉えた映像だ。