トーナメントフィールドの強さ『HFS』とは?〜その2〜
FargoRateが新たに導入したプールトーナメントのレベル指標
世界のプールを統括するWPA公認のビッグイベント、世界的なスポーツプロモート企業である『Matchroom Sport』傘下のwnt.(ワールドナインボールツアー)、世界的なビリヤードアイテムメーカーである『PREDATOR』によるPBSなど、インターナショナルトーナメントが活発に開催されている中、そこで戦うプレイヤーたちの個人の強さを示す指標として世界で定着しつつあるFargoRate(ファーゴレート)がこのほど新たな指標の導入を発表。
ここでは前回に引き続き、個人の強さではなく、トーナメントフィールドの強さ、つまりそのトーナメントがどれだけタフなのかを表す指標『HFS』(ハーモニック・フィールド・ストレングス)に関する興味深いファーゴレートによるリポートを詳しく見ていきたい。
●現実世界のフィールドとの比較
次に、2025年の実際のトーナメントフィールドに目を向けます。
・USオープン ナインボール(wnt.メジャー)
・男子ナインボール世界選手権(WPA公認/wnt.メジャー)
・男子テンボール世界選手権(WPA公認/PBS)
・フロリダオープン(wnt.メジャー)
・チャイナオープン(WPA公認/CBSA)
・UKオープン(WPA公認/wnt.メジャー)
・ペリオープン(wnt.ランキングイベント)
・ヨーロピアンオープン(wnt.メジャー)
特定の2つのトーナメントのうちどちらがタフであるかは必ずしも明らかではありませんが、シミュレーションはその関係を明確にします。ある選手が両方のフィールドで競った場合、よりタフなトーナメントでは獲得ポイントが少なくなり、Dream64ではさらに少なくなります。
これらはすべてエリートレベルのフィールドですが、その中ではチャイナオープンが最も難易度が低いという結果になりました。チャイナオープンとDream64の両方に参加した24人のプレイヤーは、Dream64と比較してチャイナオープンで約2倍のポイントを獲得します。これらの比率の幾何平均は2.0となり、この数値が私たちのシミュレートされたトーナメントの強さとなります(ただし、HFSとの比較を明確にするため、レーティング差のように見える形に変換します)。
これを全てのトーナメントにわたって繰り返すことで、約100万回のシミュレートされたイベントに基づいたフィールドの強さの値が得られます。
●シミュレーションからシンプルさへ
ここでHFSに話を戻します。目標は、大規模なシミュレーションに頼ることなく、トーナメントのフィールドの強さを推定するための、シンプルで透明性の高い方法を確立することです。HFSの計算式には、スター選手の存在感とフィールドの層の厚さのバランスを制御するべき乗指数が含まれています。私たちは、HFSがシミュレートされたトーナメントで実際に起こったことを最もよく反映するまで、その指数を調整します。最も強い相関を生み出す最適な指数、すなわちスイートスポットは0.77です。
この値にすると、10位のプレイヤーの影響力は10分の1から約6分の1に上昇します。HFSはシミュレーションと同じフィールド強度の順序を再現し、上のグラフに示されるHFSとシミュレートされたタフさの間のほぼ直線的な関係は、HFSが各フィールドの真の難易度を捉えていることを示しています。
●全体像
シミュレーションは、スキルとランダム性が何千回も繰り返されたときに何が起こるかという、揺るぎない基準を提供します。調整されたHFS(α = 0.77)は、その近道となるものです。つまり、特定のフィールドでポイントを獲得することが実際にどれほど厳しいかを捉える単一の数値です。
その単一の数値、「ハーモニック・フィールド・ストレングス」(HFS)によって、私たちはあらゆるプロトーナメントのフィールドのタフさをランク付けすることができます。以下のチャートは、いくつかの主要な2025年のトーナメントのHFSを示しています。
2025年7月にサウジアラビアのジェッダで開催された世界プール選手権は、今年最もタフなフィールドであり、USオープンが僅差で続いています。これは多くの人々が推測していたことを、今や定量的な裏付けをもって確認するものです。
以上がファーゴレートのリポートだが、個人の強さを示すファーゴレートに加え、このようなデータが世界中で活用されることで、ワールドプールシーンがよりわかりやすくなり、誰からも興味を引きやすいスポーツ & エンターテインメントとしてさらに広がっていくことが期待できるだろう。今後はWeb CUE’Sでも、このHFSもファーゴレートに加え、皆さんにトーナメントを紹介していく際の指標の一つとしていく。
Special Thanks:FargoRate












