ウェブキューズはビリヤードの全てがわかる総合情報サイトです。

赤狩山幸男が本戦出場まであと1勝

2025.09.18

QUALIFIER – 2025 PREDATOR WPA MEN’S 10-BALL WORLD CHAMPIONSHIP@ベトナム・ホーチミン

9月17日(水)、ホーチミンを舞台にスタートしたWPA公認の『2025 Predator WPA Men’s 10-Ball World Championship』(男子テンボール世界選手権)。その本戦であるステージ2進出をかけた最終予選である男子テンボール世界選手権ステージ1の2日目が進行中だ。

96名枠で争われる本戦・ステージ2に進む最後の16名を決めるトーナメントは、ダブルイリミネーション、2セット先取(1セット4ラック先取)で行われ、勝者側、敗者側からそれぞれ8名が勝ち上がるフォーマット。

※は信頼性不足

ここに日本からは『日本プロポケットビリヤード連盟』(JPBA)所属の杉山功起(FR:760)、ジュリアン・セラディラ、赤狩山幸男、浦岡隆志(FR:718)、鈴木謙吾(FR:682)の5名と、ジャパンオープンで初のベスト16進出を果たしたばかりのトップジュニアの1人でもある織田賢人(FR:751)の計6名が出場している。

大会初日は杉山、セラディラ、赤狩山、織田の4名が1回戦、2回戦(勝者側1回戦)に連勝して3回戦に進出し、2回戦からのスタートとなった鈴木も勝利。しかし浦岡は1回戦に勝った後、2回戦でディン・チャン・キエット(ベトナム/FR:不明)に敗れて敗者側に回っていた。

大会2日目、日本時間12時からの敗者側1回戦で浦岡は呂輝展と対戦。この試合は第1セットを取られた浦岡が第2セットを取り返して最終セットに持ち込んだが、ここを1-4で落として敗れ、ステージ2進出はならなかった。

勝者側の5名は、全員が16時からの3回戦(勝者側2回戦)に登場し、杉山がグエン・バオ・チャウ、セラディラが
王銘(中国/FR:不明)、赤狩山がグエン・アイン・トゥアン、鈴木がグエン・ヴァン・フィン(ベトナム/FR:758)、織田がレイモンド・ファロンと対戦。

ここで赤狩山が2-0でグエン・アイン・トゥアンを下して、勝てば勝者側からの本戦出場枠獲得となる4回戦(勝者側最終戦)に進出。しかしセラディラ、鈴木、織田の3名が0-2、0-1から最終セットに持ち込んだ杉山も1-2で敗れて敗者側2回戦に回ることとなった。

敗者側に回った4名はこの後、20時からの回転で織田がディン・ゴック・ズイ(ベトナム/FR:不明) vs チュー・ヴィエット・ホアン(ベトナム/FR:747)の勝者、杉山が余豊熙(台湾/FR:759)vs タット・ズイ・キエン(ベトナム/FR:762)の勝者と対戦。

21時30分からはセラディラがグエン・アイン・トゥアン(ベトナム/FR:644※信頼性不足) vs クリストファー・アレキサンダー(イギリス/FR:587※信頼性不足)の勝者と、鈴木が李自民(台湾/FR:不明) vs グエン・アイン・トゥアン(ベトナム/FR:770)の勝者との生き残りをかけた戦いに臨む。

なお、WPA公認のノンランキングイベント『Box Billiards Mixed Doubles』(ミックスダブルス)も男子テンボール世界選手権ステージ1と同時に17日に大会初日を迎えたが、大井直幸 & 村松さくら、ジュリアン・セラディラ & 平口結貴の2ペアはとも1回戦を落として敗者側1回戦に回り、日本時間20時からの回転でズン・クオック・ホアン & スアン・ヴァン・ブイと対戦したセラディラ & 平口が0-2、20時から謝佳臻 & 劉莎莎と対戦した大井 & 村松も0-2で敗れ、25位タイで大会を終えている。

ステージ1は明日最終日を迎え16名のステージ2進出が決定し、WPAランキングシード、各大陸連盟枠、ワイルドカードを含めた96名による本戦は20日(土)にスタートする。

写真提供:WPAPBS
大会ライブ配信:Pro Billiard TVBox Billiards Pool Vietnam
大会情報:QUALIFIER – 2025 PREDATOR WPA MEN’S 10-BALL WORLD CHAMPIONSHIP

ページトップへ
×

― ビリヤード関連組織・団体 ―