ウェブキューズはビリヤードの全てがわかる総合情報サイトです。

16枚の本戦切符を争う戦いがスタート

2025.09.17

QUALIFIER – 2025 PREDATOR WPA MEN’S 10-BALL WORLD CHAMPIONSHIP@ベトナム・ホーチミン

中国・上海で行われた『Pudong Tangcheng 2025 WPA 9-Ball China Open』(チャイナオープン)、『第38回ジャパンオープン』が終了し、ビッグイベントが続くアジアシリーズはベトナムへ。9月17日〜28日(水〜日)の12日間に亘りホーチミンを舞台に、WPA公認でPBSが運営を担当する『Box Billiards Mixed Doubles』(ミックスダブルス)、WPAランキングイベントの『Poison Saigon International Women 9-Ball Open』(サイゴンオープン)、『2025 Predator WPA Men’s 10-Ball World Championship』(男子テンボール世界選手権)が連続開催される。その中で17日にスタートするのが、男子テンボール世界選手権ステージ1とミックスダブルスの2試合だ。

まず男子テンボール世界選手権ステージ1は、96名枠で争われる本戦・ステージ2に進む最後の16名を決める最終予選で、世界各国から94名が出場し、ダブルイリミネーション、2セット先取(1セット4ラック先取)で行われ、勝者側、敗者側からそれぞれ8名が勝ち上がるフォーマット。

予選とはいえこのトーナメントはWPAランキングが低く本戦シードが得られなかったwnt.トップランカーを始めとして、開催国ベトナムからは50名、台湾16名、最強国フィリピンからは9名が出場するハイレベルなものとなっている。

※は信頼性不足

そしてここに日本からは『日本プロポケットビリヤード連盟』(JPBA)所属の杉山功起(FR:760)、ジュリアン・セラディラ、赤狩山幸男、浦岡隆志(FR:718)、鈴木謙吾(FR:682)の5名と、ジャパンオープンで初のベスト16進出を果たしたばかりのトップジュニアの1人でもある織田賢人(FR:751)の計6名が出場し本戦出場枠獲得に挑んでいる。

すでに1回戦は日本時間12時からスタートしており、杉山がフィン・ロン・ホー(ベトナム/FR:不明)、織田がゴー・ホン・タン(ベトナム/FR:709)と対戦し、それぞれセットカウント2-0で勝利して2回戦(勝者側1回戦)に進出。その後18時30分の時点で、織田はグエン・アイン・トゥアンと、杉山は17時30分にスタートした2回戦でグエン・マン・トゥンと対戦中で、織田が1-1の同点、杉山が1-0とリードしている状況だ。

また、13時30分からの回転では、セラディラがドー・ホアン・クアン(ベトナム/FR:不明)、赤狩山がダン・レ・アイン(ベトナム/FR:不明)、浦岡がレ・ヴァン・クエン(ベトナム/FR:734※信頼性不足)と対戦。ここではセラディラが2-0、赤狩山と浦岡が2-1で勝利して2回戦に進出。20時からの回転でセラディラがクリスチャン・ガリアンド(フィリピン/FR:746※信頼性不足)と、赤狩山がグエン・ホアン・ミン・タイ、浦岡は21時30分からの最終回転でディン・チャン・キエット(ベトナム/FR:不明)と対戦する。

なお、唯一2回戦(勝者側1回戦)から登場の鈴木は20時からホアン・ハオ(中国/FR:610※信頼性不足)と対戦する。

この後トーナメントは、敗者側最終戦が行われる19日(金)まで続き、本戦の男子テンボール世界選手権は翌日の20日(土)にスタートする。

写真提供:WPAPBS
大会ライブ配信:Pro Billiard TVBox Billiards Pool Vietnam
大会情報:QUALIFIER – 2025 PREDATOR WPA MEN’S 10-BALL WORLD CHAMPIONSHIP

ページトップへ
×

― ビリヤード関連組織・団体 ―