ウェブキューズはビリヤードの全てがわかる総合情報サイトです。

河原千尋が劉莎莎を下し、遂に海外メジャータイトル初制覇!

2025.09.14

2025 PUDONG TANGCHENG WPA 9-Ball China Open@中国・上海

9月10日(水)に中国・上海を舞台にスタートしたWPA公認のランキングイベント『2025 PUDONG TANGCHENG WPA 9-Ball China Open』(チャイナオープン)が最終日を迎え、女子決勝戦で『日本プロポケットビリヤード連盟』(JPBA)所属の河原千尋が、開催地中国の劉莎莎を9-7で下し大会初優勝を果たした。

日本時間14日16時30分からスタートした決勝戦は、第1ラックの河原のブレイクがノーインとなり、ここから②-⑧コンビを絡めて取り切り態勢に入った劉が⑤をミスし、河原がしっかり取り切って先制。続く第2ラックは劉のブレイクがイリーガルとなりチャンスを得た河原だったが②を決めきれず劉が1-1。

続く第3ラックの河原のブレイクもノーインとなったが、劉が②-⑧コンビを外してここから河原が取り切って2-1、次ラックは劉のブレイクノーインから河原が難しい④を外して2-2と互いに波に乗れない展開となる。

第5ラックの河原のブレイクがイリーガルになり、劉がここからランアウトを果たして初めてリードを奪うが、次ラックの劉のブレイクがノーインとなると、河原がランアウトですかさず3-3。さらに第7ラック、河原のブレイクが再びイリーガルとなりもつれるラックとなったが、河原の⑤セーフティがオープンとなり劉の4-3。

河原はブレイクが決まらない重苦しい展開を見事に戦い切った

第8ラックはサイドを変えた劉のブレイクが決まり、この試合初めてのマスワリかと思われたが⑦から⑧でのポジションミスから、河原が⑧セーフティでファウルを奪い4-4。第9ラックは劉に合わせてブレクサイドを変えた河原だったがここもノーインとなる。そしてここからのセーフティ戦を制した劉がポジションミスをジャンプショットでカバーして5-4。しかし第10ラックの劉のブレイクが決まらず⑦⑧のトラブルありのノーインとなり、④を巡る攻防となる。

ここで河原のセーフティを切返した劉のキックショットが④をポケットするが、⑦⑧のトラブルを解消しきれなかった劉のセーフティがオープンになったところで、難しい⑦を決めきった河原が再び5-5の同点とする。

この展開の中でタイムアウトを取った劉、そして河原のブレイクは2個インしたもののまたもイリーガル。ここから劉の②から③へのポジションミスをきっかけにしたセーフティ戦を制したのは劉で6-5。

互いにブレイクが決まらない重苦しい展開は続き、第12ラックの劉もノーイン。取り出しの①はシュートがあるものの、コーナー前に②④⑦がクラスターとなる難しい配置が残る。ここからの難解な配置を素晴らしいシュートとセーフティでものにしたのは河原で、遂に決勝戦は3ラック先取の形となって終盤戦へ。

第13ラック、2列目の④が全く動かないラックで河原のブレイクはノーインとなるが、劉が②をミスして得たチャンスから③セーフティでファウルを奪い、⑦から⑧へのポジションミスも何とかカバーして河原が7-6と久々のリードを奪う。

第14ラック、劉のブレイクはノーインだったが、河原が①を外すと、高い集中力で取り切って劉が7-7とするかに見えたが、劉が何でもない⑨をミス、河原縦バンクが決まらず、さらに劉がカットミスという流れの中でプレッシャーショットを決めた河原が遂に8-6とこの試合初めて2点差を付けてリーチ。

劉には自国開催のビッグイベントのプレッシャーがのしかかった

第15ラック、河原のブレイクは⑧が入り、2列目の⑤は微妙に動いたがまたもイリーガル。しかし劉が球越しの①を穴前に残す。そしてここから取り切りにかかった河原が③をミスするが、これが⑨でブラインドとなる。ここからの攻防で③をキックショットで沈めた河原だったが、最後は劉の④シュートがキャノンで⑨をポケットし河原の8-7。

これを河原が取れば優勝、劉が取ればヒルヒルの第16ラック、劉のブレイクはノーインで、③⑥が難しい形だったが、河原は②のシュート後に冷静にセーフティ。これでオープンな配置を得た河原、プレッシャーがマックスの中で厳しい取り切りとなったが、全てのショットを見事に決め切ってランアウト。自身初となる海外開催のWPAランキングイベントタイトルをその手にした。

河原千尋 vs 劉莎莎(YouTubeチャンネル『Kozoom Pool』より)

写真提供:WPA
大会ライブ配信:WPALIVE.TV
大会情報:2025 PUDONG TANGCHENG WPA 9-Ball China Open

ページトップへ
×

― ビリヤード関連組織・団体 ―