ウェブキューズはビリヤードの全てがわかる総合情報サイトです。

ビリ検開催まで1週間!

2019.08.17

ビリヤード検定の受検方法解説

0731billiken.jpg

8月24~9月1日(土ー日)に開催される『第13回ビリヤード検定』まで残り1週間となりました。みなさまは受検登録はお済みでしょうか? まだの方は急いでお近くの開催登録店でお申し込みください。

さて、『第13回ビリヤード検定』については何度かお知らせ致しましたが、今回は実際の受検方法について解説致します。ビリヤード検定の詳細は『ビリヤード検定ページ』、過去記事『ビリ検開催まで2週間!』、『夏のビリ検始動!! エントリー受付開始!』をご覧下さい。

まず、ビリヤード検定は1台のテーブルで1~3人程で受検を行います(所要時間はおよそ1~2時間)。仲間と楽しく受検したり、競い合ったりするのもビリ検の楽しみ方の1つかもしれませんね。

0817s.jpg

ビリヤード検定課題

受検前の注意点として、ビリ検課題は受検直前まで見ることができません。課題を見て練習をすることもNGとなっております。2~3人で受検する場合、まずは撞く順番を決め、「課題ごとに先攻後攻を入れ替える」、「前後半で先攻後攻を入れ替える」などのルールを予め決めておくと良いでしょう。

0817c.jpg

テンプレートとスポットシールを使って課題配置を行います

受検中は、撞いていない受検者の方が課題配置を行い、スコアを付けると正確でスムーズに進行することができます。課題の配置は、「課題配置用テンプレート」と「スポットシール」を用いて受検者の方々が自分達で行います。テンプレートを使えば初めての方でも簡単に配置することができます。

0817t.jpg

この他、検定中の注意点や課題についての詳細は各課題に記載されております。ご不明点があった場合は、各開催店の検定官に確認を行って下さい。また、開催期間中は全国のビリヤード場での開催風景を順次アップ致しますので写真や動画等、『ビリヤード検定係』までお送り下さい。

ビリヤード検定開催ご希望のビリヤード場様へ:ビリヤード検定登録店への申込・登録はお電話一本で簡単に完了することができます。登録が済めば、後は受検者を集めて頂くだけで、受検者が1人からでも開催する事が可能です。お客様からビリヤード検定についてお問合せがございましたらお気軽にご連絡下さい。詳しくは↓のビリヤード検定ホームページより。

ページトップへ