日本でも流行る!? ガーデンテーブル in アメリカ!! 経済を再開させたアメリカのビリヤードの今を聞いた 安宅二弥さん(右1)、長男の誠さん(右2)、友人のつよしさん(左2)、レオさん(左1) 『隔月刊ビリヤードCUE'S 2019年9月号』。アメリカ在住にも関わらず『ビリヤード... 2020.06.24
隔月刊ビリヤードCUE’Sの見所をチェック! vol.3 CUE'S単発企画 4月12日(日)のニュース以降、『隔月刊ビリヤードCUE'S』の企画の見所をご紹介してきましたが(前回ニュース「vol.1」、「vol.2」)、今回はその第3回、毎回異なったコンテンツを紹介する「単... 2020.04.18
隔月刊ビリヤードCUE’Sの見所をチェック! vol.2 CUE'S連載企画(2) 4月12日(日)のニュースに、『隔月刊ビリヤードCUE'S』の企画の見所をご紹介しましたが(前回ニュースはこちら)、今回はその第2回、引き続きCUE'S連載企画の見所をご紹介します。CUE'S... 2020.04.16
隔月刊ビリヤードCUE’Sの見所をチェック! CUE'S連載企画(1) 新型コロナウイルスの影響で7都府県に緊急事態宣言が発令され、なかなかビリヤードができない日々が続いていますね。そこで今回から、『CUE'S200号記念 CBNT無料視聴』に加え、自宅にいてもビ... 2020.04.12
全国各地で熱戦を繰り広げた2019年 2019年アマチュアプレーバック 『公益社団法人日本ビリヤード協会』(NBA)並びに『日本アマチュアポケットビリヤード連盟』(JAPA)が主催として開催されたアマチュア公式戦。全国各地、老若男女問わずビリヤードに魅了されたアマ... 2019.12.26
ビリヤードラジオに潜入! 原めぐみのENJOYトーク 赤坂泰彦さんと原めぐみさん 7月11日(木)、(株)アダムジャパンがメインスポンサーのラジオ番組『原めぐみのENJOYトーク』に取材に行ってまいりました。この『原めぐみのENJOYトーク』は、毎週... 2019.07.27
児童センターでビリヤード 八潮児童センター 東京都品川区『八潮児童センター』 指導にあたった関浩一氏 6月29日(土)、東京・品川区の『八潮児童センター』にて関浩一氏による『平成&昭和 ビリヤード講座』が行われた。関氏は、『日本ビリヤー... 2019.07.05
ビリヤードで繋がれた25年の歴史 早稲田大学クレセント25周年パーティに行ってみた パーティには75名の歴代メンバーとゲストプロが参加 早稲田大学『Crescent』(クレセント)は、1998年創刊の『ビリヤードCUE'S』よりも歴史のあるインカレビリヤードサー... 2019.02.14
Billiards 2024~ビリヤードをオリンピックへ~ 2024年パリでの追加種目候補入りへの動きが本格化! プール(ポケットビリヤード)、キャロム、スヌーカーの主要3種目を統括し、『IOC』(国際オリンピック委員会)承認の国際競技団体(IF)でもある『WCBC』(World Co... 2019.02.07
『高野智央 × 栗林達』対談リポート! 『Pool & Louge Imperial』@東京・水道橋 栗林達プロ(左)、高野智央プロ(右) 日本人選手の躍動が多くの注目を集めた『第51回全日本選手権』、そのファイナリストである高野智央プロと栗林達プロの対談... 2019.02.04
『KAMUI』ブランドと『マッチルーム』がパートナーシップを結ぶ マッチルーム主催のプールイベントのオフィシャルタップ&チョークに! 『2018モスコーニカップ???』の会場となった『アレクサンドラ・パレス』 『KAMUI』ブランドを手掛ける『株式会社ENVISION』と『マッチルームスポ... 2019.01.29
『車椅子を利用する方及び同伴者限定ビリヤード講座』が開催されました。 『さやまビリヤード愛好会』@埼玉県狭山市 ビリヤードは老若男女問わず、また健常者・障がいのある方も平等に楽しむ事ができるバリアフリースポーツだ。それを広く波及していく事を目的に、『車椅子を利用する方及び同伴者限定ビリヤード講座... 2019.01.21
新年のご挨拶 第32回北陸オープン決勝 「栗林達 vs 大井直幸」無料放映中 あけましておめでとうございます。 昨年中は当サイトへのご訪問、誠にありがとうございました。『Billiard Web CUE'S』並びに本誌『ビリヤード... 2019.01.01