ウェブキューズはビリヤードの全てがわかる総合情報サイトです。

女子ベスト32戦はこの後14時50分から

2025.11.22

寬仁親王牌 第58回全日本選手権国際オープン@尼崎・あましんアルカイックホール・オクト

熱戦が展開中の『あましんアルカイックホール・オクト』

21日(金)に幕を開けた国内最高峰のビリヤードトーナメント『寬仁親王牌 第58回全日本選手権国際オープン』の女子ナインボール。22日(土)にダブルイリミネーションの予選ラウンドが全て終了し、9ラック先取、シングルイリミネーションとなる決勝トーナメント進出者が決定した。

まず21日(金)の最終回転で2回戦(勝者側最終戦)が行われ、ここからは河原千尋(FR:753)、栗林美幸(FR:699)のJPBA女子ランキングトップ2だけでなく、3位の平口結貴(FR:716)、4位:奥田玲生(FR:674)、5位:小西さみあ(FR:684)が揃って勝利しベスト32進出。また1回戦でランキング7位の久保田知子(FR:662)を下して2回戦に進んでいたジュニアプレイヤー、合田琉花アマ(FR:526※信頼性不足)が、2回戦でアンナ・リーグラー(オーストリア/FR:580)を下して決勝トーナメントに進んだ。

合田琉花アマ

明けて22日の10時20分から行われた敗者側2回戦(敗者側最終戦)では、2回戦で林媺玟(台湾/FR:619※信頼性不足)に敗れていたランキング6位の青木知枝(FR:690)、同7位の谷みいな(FR:681)、9位の髙田奈実(FR:630)らが勝ち上がりを決めた。

谷みいな

青木知枝

髙田奈実

この後女子ナインボールの決勝トーナメント1回戦(ベスト32戦)は男子ナインボール決勝トーナメント2回戦(ベスト32戦)の後、24時50分からスタート。さらに17時30分からは2回戦(ベスト16戦)が行われ、男子テンボール同様、大会最終日の準々決勝に進む8名が決定する。

※は信頼性不足

大会ライブ配信:JPBA YouTube
大会ライブスコア:All Japan Championship 2025

ページトップへ
×

― ビリヤード関連組織・団体 ―