16/128のサバイバル戦は間もなくスタート
第38回ジャパンオープン男子テンボール@東京:ビリヤード・ロサ

本日の会場は『ビリヤード・ロサ』
国内最高峰のオープントーナメントでありWPAランキングイベントでもある『第38回ジャパンオープン(JO)』が大会2日目を迎える。
この大会は、『日本プロポケットビリヤード連盟』(JPBA)が主催するランキング対象公式戦の中でも『全日本選手権大会』の次に高いグレードの「G1』であり、海外プレイヤーはもちろん、日本全国から多数のアマチュアプレイヤーが参戦する3日間に亘るビッグイベントだ。
13日(土)に行われた男子テンボール予選は、JPBAプロ81名、海外勢39名、アマ234名の計354名が出場し、東京、神奈川、埼玉の6会場で行われ、128名によってシングルイリミネーション、9ラック先取で争われる決勝トーナメント進出者が決定した。

集合時間9時30分の10組〜16組からスタートし、その後3組〜9組、1組と2組と順次進んでいく本日の戦いは、15日(月・祝)に東京・竹芝の『ニューピアホール特設会場』で行われる大会最終日への16枚の切符をかけた、以下の16組からそれぞれ1名だけが勝ち残ることができるサバイバル戦だ。なお本日の観戦料は3,000円で同時進行する女子ナインボールが行われる『CUE』、『サンビリ荻窪西口店』での観戦も可能な共通チケットとなっている。また、15日の大会最終日については『JPBA YouTube』にてライブ配信される。
●ビリヤード・ロサ(東京・池袋)
●1組(トーナメント表順、以下同)
羅立文(JPBA/FR:803)
大野耀太郎(Oops!/FR:不明)
嶋野聖大(JPBA/FR:736)
光畑理志(田間テラス/FR:583※)
山内和彦(JPBA/FR:573※)
兼城圭佑(BAATA/FR:不明)
田代亮太(JPBA/FR:724)
小宮山秀男(プールカイザー/FR:707)
(※は信頼性不足)
●2組
杉山功起(JPBA/FR:759)
森安利男(BabBan鎌ケ谷/FR:688)
丸岡良輔(JPBA/FR:726)
キム・スウン(韓国/FR:740)
曽我部光貴(JPBA/FR:682)
藤野和男(JPBA/FR:不明)
Raphael DABREO(アメリカ/FR:723)
新井栄一郎(無所属/FR:688)
●3組
川端聡(JPBA/FR:757)
成田茂隆(JPBA/FR:648)
小河原弘彰(トレスクエア/FR:不明)
川畑直弘(BAATA/FR:631)
高木悠次(JPBA/FR:675)
松村学(JPBA/FR:741)
ラミル・ガレゴ(フィリピン/FR:771)
林承豊(ブラッキーズ/FR:不明)
●4組
竹中寛(JPBA/FR:751)
中村隆行(ハイドアウト/FR:不明)
早瀬優治(JPBA/FR:717)
久高義史(N屋/FR:不明)
山岡修二(JPBA/FR:710※)
若林大輔(ナイン/FR:624)
Jacob PARENT(アメリカ/FR:603※)
キム・ボムソ(韓国/FR:653※)
●5組
北谷好宏(JPBA/FR:762)
鈴木淳(JPBA/FR:684)
グエン・クアンミン(快活クラブ大森/FR:不明)
ホァン トゥイ(ナインアップ/FR:不明)
能勢勇作(JPBA/FR:688)
David HOLBECK(オーストラリア/FR:676※)
羽生氏郷(JPBA/FR:717※)
福田琢滋(TPE/FR:752※)
●6組
林武志(JPBA/FR:753)
山本恒平(ニュー文化/FR:631※)
高野智央(JPBA/FR:760)
棚原大成(CLOTH/FR:不明)
山川英樹(JPBA/FR:705)
稲見厚史(JPBA/FR:680※)
Rodlin BAUTISTA(フィリピン/FR:689)
金澤蒼生(サムライ/FR:741)
●7組
栗林達(JPBA/FR:767)
鈴木貴(PARATAMA/FR:683※)
原口俊行(JPBA/FR:705)
林宗韋(台湾/FR:737)
木原弘貴(JPBA/FR:729)
鉄山泰三(JPBA/FR:621※)
ルディ・モルタ(フィリピン/FR:不明)
林秀忠(アットタイム彦根/FR:716)
●8組
神箸渓心(JPBA/FR:753)
大河誠(JPBA/FR:658※)
酒井賢志朗(JPBA/FR:668)
織田賢人(K.G/FR:751)
安田光一郎(Oops!/FR:不明)
東薫(ミッドナイト/FR:619※)
Lauro ADEM(フィリピン/FR:不明)
後藤信也(アロウズ/FR:不明)
●9組
中野雅之(アロウズ/FR:700)
大山広輔(KULICKS/FR:不明)
榊原甲太郎(JPBA/FR:684※)
杉原匡(JPBA/FR:730)
川上善広(JPBA/FR:728)
鳴海大蔵(JPBA/FR:688)
クォン・ホジュン(韓国/FR:756)
田中直樹(バグース/FR:不明)
●10組(Link西川口店)
小宮鐘之介(ANYTHING/FR:784)
北谷英貴(JPBA/FR:707)
木本忠臣(JPBA/FR:608※)
大武英樹(ヤング/FR:不明)
横山誠(Mag/FR:624※)
余豊熙(台湾/FR:不明)
小原洋平(JPBA/FR:679)
大西想(JPBA/FR:555※)
●11組
稲川雄一(JPBA/FR:734)
郭玄偉(台湾/FR:755)
松田渉(JPBA/FR:716)
村山陽祐(コビー/FR:644)
東條紘典(JPBA/FR:706)
笠木誠(函館ピープル/FR:639※)
村松勇志(JPBA/FR:697)
小宮裕樹(L.A cafe/FR:691)
●12組(サンビリ荻窪)
髙梨慎太郎(トレスクエア/FR:607※)
井上浩平(JPBA/FR:698)
照屋勝司(JPBA/FR:749)
Kashyap CHOUDHARY(ニュージーランド/FR:621)
高橋邦彦(JPBA/FR:750)
ダルウィン・パン(B-DAMA/FR:574※)
正﨑洋行(JPBA/FR:735)
唐境霆(台湾/FR:767)
●13組
菅原利幸(JPBA/FR:713)
阿部皓一(アットタイム彦根/FR:不明)
神尾啓(JPBA/FR:659※)
CHEUNG Wai Lun(香港/FR:不明)
松川慎之介(JPBA/FR:702)
斎藤慎太郎(JPBA/FR:689)
林宗翰(台湾/FR:737)
曽根聖(バグース/FR:708※)
●14組
Ponco MANURUNG(インドネシア/FR:不明)
奥矢脩(マルス/FR:485※)
松本寛人(JPBA/FR:683※)
幸真司(ブラッキーズ/FR:644※)
内垣建一(JPBA/FR:757)
塙圭介(JPBA/FR:737)
PJ・オルテガ(フィリピン/FR:741)
浅野正人(JPBA/FR:724)
●15組
鈴木清司(JPBA/FR:718)
田方明(ミッドナイト/FR:不明)
佐藤正行(JPBA/FR:694)
醍醐雅人(NEXT/FR:758※)
飯間智也(JPBA/FR:768)
鈴木謙吾(JPBA/FR:682)
アントニオ・リニング(フィリピン/FR:798)
イ・ジュンホ(韓国/FR:701)
●16組
浦岡隆志(JPBA/FR:718)
森健太(不ルークス/FR:583)
西尾祐(JPBA/FR:713)
岡元公史(トリガー/FR:不明)
二渡行基(アマ/FR:645)
泉覚(快活クラブ大森/FR:716※)
齋藤功博(JPBA/FR:676※)
村井元(ミッドナイト/FR:647※)
大会ライブ配信:JPBA YouTube
大会ライブスコア:Japan Open 2025