ウェブキューズはビリヤードの全てがわかる総合情報サイトです。

女子ベスト4が決定! 男子準々決勝がスタート

2025.10.12

第36回北陸オープン@富山・JR富山駅新幹線改札前イベントスペース特設会場

『JR富山駅新幹線改札前イベントスペース』特設会場を舞台にした『日本プロポケットビリヤード連盟』(JPBA)のランキング対象公式戦であり、北陸地区最大のオープントーナメントでもある『第36回北陸オープン』の決勝日、男子決勝トーナメント4回戦(ベスト16戦)に続き女子準々決勝が行われ、ベスト4が決定した。

13時に以下の組み合わせでスタートした6ラック先取の準々決勝は、今大会トップシードの栗林美幸以下、全てがJPBAプロとなった。実力者が揃う中でまず勝利を挙げたのは栗林。今大会通算5度の優勝を果たしている梶谷との対戦は、序盤からポイント重ねた栗林が6連取で勝利し準決勝に進んだ。

○女子準々決勝(6ラック先取)

梶谷景美(FR:665) 0-6 栗林美幸(FR:699)
土師理恵子(FR:647) 3-6 青木知枝(FR:689)
曽根恭子(FR:677) 6-3 久保田知子(FR:661)
髙田奈実(FR:630) 6-3 佐藤麻子(FR:665)

今大会優勝5度の梶谷と2度の栗林の対戦は栗林に軍配が上がった

土師 vs 青木の対戦は序盤から点を取り合い、土師の3-2リードから青木が一気の4連取で、2017年大会で北陸初制覇を果たして以来の準決勝へ。久保田 vs 曽根の戦いは、2-2からの3連取で先にリーチをかけた曽根が、第8ラックで1点を返されたものの次ラックをしっかりとって6-3として一昨年大会で実に16振り2度目の北陸タイトルを獲得して以来のベスト4に進出した。

久保田は2年連続のベスト4入りならず

ともに北陸オープン初のベスト8進出となった髙田 vs 佐藤の対戦は佐藤の2-0リードから4連取で逆転した髙田が1点を返された後の第8ラック、第9ラックを佐藤のミスに助けられる形で連取し、初の特設舞台緒戦に勝利した。

ともに初の特設登場となった対戦は髙田の勝利

この後、以下の組み合わせで男子準々決勝が行われ、トーナメントはいよいよ男女準決勝、決勝に進んでいく。

○男子準々決勝

羅立文(JPBA東/FR:802) vs 正﨑洋行(JPBA西/FR:736)
林武志(JPBA東/FR:751) vs 高橋邦彦(JPBA東/FR:749)
稲川雄一(JPBA西/FR:739) vs 飯間智也(JPBA西/FR:767)
北谷好宏(JPBA西/FR:762) vs 鈴木清司(JPBA東/FR:717)

オープニングには地元のチアリーディングチームが登場

試合の合間にはダンスパフォーマンスも

協力:北陸オープン実行委員会
大会オフィシャルサイト:ビリヤード北陸オープン
大会ライブスコア:2025 北陸オープン【公式】
大会ライブ配信:JPBA YouTube

ページトップへ
×

― ビリヤード関連組織・団体 ―