WEB CUE'Sトップ > 過去のニュース(2015年) > 今週末はポケット界最古の全国大会開催!

過去のニュース(2015年)

2015.03.14 トーナメント

今週末はポケット界最古の全国大会開催!

第65回全日本ポケットビリヤード選手権大会

rota_main.jpg

伝統の大会はローテーションで戦われる


JPBAの公式戦(ランキングポイント対象試合)は、2015年シーズンに入って2試合が行われ、『関西オープン』では嶋野聖大が、『グランプリイースト第1戦』(東日本対象)では東北代表の林研字が、それぞれプロ公式戦初優勝を果たしている。そして今週末の3月15日(日)には、大阪の『高井田ビリヤード』を舞台に『第65回全日本ポケットビリヤード選手権大会』が開催される(同時開催の『B級の部』は『タツミ』でベスト4まで絞った後に『高井田』へ)。

rota_takaida.jpg

今年の会場となるのは『高井田ビリヤード』


今回は大会を『歴史』と『種目』という観点から見直して、ポケットビリヤードという競技の立ち位置を探るヒントにしてみたい。なお本大会のフォーマットはローテーションゲームの300点先取。300点は15球ワンラックの合計点が120点なので、2ラック半に相当する。ただし、1番から10番までの10個で55点なので2ラックと11球(計41球)と数えることもできる。

rota_takeda.jpg

大会優勝者に贈られる『竹田杯』


日本のポケットビリヤードは『ローテーション』に起源を持つ。その種目の全国大会が65年も続いているということは、ポケットビリヤードが歴史ある競技だと示すのにとても有意だ。本大会に限らず『第○○回』と堂々と掲げることができる点はビリヤードの強みであり、あらためて先人各位に感謝しておかねばならないと感じるところ。

種目に話を戻すと、ローテーションの(プロ)公式戦が年に1度というのは寂しくもあるが、世界の流れの中では止むを得ないことなのかもしれない。しかし世界の中で見た時に、『エイトボール』や『ワンポケット』が公式戦として開かれていないことは非常に残念なことでもある。『ポケット』のプロであれば、やはり一通りルールと戦術には精通していて欲しいと願うのは欲張りだろうか?

rota_b4.jpg

昨年のベスト4。左から羅立文、田中雅明、杉原匡、嶋野聖大


さて、本題は明日開かれる大会に関して。この大会は各地区で予選が開かれて、通過した63名と前年優勝者(今年は田中雅明)がシードで参戦する。歴代優勝者をなぞると、奥村健(4回優勝)、藤間一男(3回)、らが名を連ね、小杉純一、片岡久直利川章雲、桧山春義といったそれぞれの時代の主役が並ぶ点も大会の重みを感じさせる。近年だと戸田孝大井直幸がそれぞれ2勝。

さて、今年のファイナルへ到達するのは誰なのだろうか? 東京五輪種目に名乗りを上げたビリヤードが、日本でかくも長い歴史を有していて、また世界のスタンダードと調整を行いつつも国内独自の球文化も大切に継承しているという点も私たちは知った上で伝えてゆかねばならない。先に挙げた優勝者の名は歴代の中でほんの一握り。そこに名を刻むことは、文字通り選手権者の栄誉だろう。

Akira TAKATA