日本全国の開催登録ビリヤード場を会場に8月26日(土)〜9月3日(日)の日程で開催されました『第21回ビリヤード検定』のグレード認定者を発表致します。受検者の皆さんはご自分の受検グレードと認定グレードを改めてお確かめ下さい。現在結果集計が進んでおりますが、この後10月初旬をめどに、各受検会場宛てに、受検者全員の合否通知書兼個人成績表とNBA認定証申込用紙をお送りする予定となっております。

第21回ビリヤード検定 課題受検者結果発表

『第21回ビリヤード検定』検定結果 総受検者数:98名(9月27日現在)

・S級課題受検者 6名
・A級課題受検者 15名
・B級課題受検者 43名
・C級課題受検者 34名


「第21回ビリヤード検定」出題課題


▶ ビリヤード検定・練習用スコアシート  ※プリントアウトしてご使用下さい



第21回ビリヤード検定 開催概要

○日時:2023年8月26日(土)〜9月3日(日)
○場所:全国の開催登録ビリヤード場
○参加資格:アマチュアプレイヤー
○受検料:
 一般:3,000円(税込み)
 学生:2,000円(税込み)
 JPA会員:2,500円(税込み)
○受検者特典:合否通知書(個人成績表)
※第8回ビリヤード検定より、ビリヤード検定委員会発行の認定証に代わり、グレード認定を受けた受検者の中で希望される方に、『公益社団法人日本ビリヤード協会』(NBA)より、『NBA認定証書』が発行されております(発行料:1,000 円・税込)。検定結果送付時に申込書をお送りいたします。
○内容:ビリヤード検定「S1級〜C3級」へのチャレンジ(※出題される課題は、S級受検者用、A級受検者用、B級受検者用、C級受検者用の4種類となります。
検定は課題 12 問・計 51 ショットで行います)
○主催:ビリヤード検定委員会【(株)BABジャパン内】
○公認:(公社)日本ビリヤード協会(NBA)
○後援:(一社)日本ビリヤード商工連合会(BCJ)
    日本プロポケットビリヤード連盟(JPBA)
○協力:Japanese Poolplayers Association(JPA)
●検定時間:①約100分(1テーブル2名受検の場合)
      ②約150分(1テーブル3名受検の場合)
●受検者申込締切:各開催会場にお問合せ下さい
※まだ開催会場となっていないお近くのビリヤード場での受検をお考えの場合は、ぜひお店の方に「ビリヤード検定」についてお問合せ下さい。
●受検者申込先:各開催会場


ビリ検は誰でも気軽にチャレンジできる

課題配置とテンプレートの使い方

「検定」と聞くと、何やら小難しい感じがしてしまうかもしれませんが、「ビリ検」は、初心者用の課題から上級者用の課題が分かれていて、課題ごとにボールをセットしてショットするという基本の方法も簡単。実はビリヤードの初心者でも気軽に受験できるものなのです。CUE'S2018年7月号(バックナンバー)には、誰でも正確に課題をセットできるテンプレートが付録となっていますので、ぜひこちらを使って、お近くのビリヤード場でビリ検を体験してみてはいかがでしょうか。

左がCUE'S2018年7月号に付いている課題配置用テンプレート。簡易版ではありますが、これを使えば、上写真のようにビリ検の課題配置を正確にセットできます。

ビリ検にチャレンジしてみよう!

テンプレートを使って課題を配置して、ビリ検にチャレンジしてみましょう。ビリ検は基本的に初心者用のC級課題もエキスパート向けのS級課題も12問の課題で構成されていて、一つの課題につき3〜5回のショットをして、成功したショットの得点でS1〜C3までの12段階でグレードを判定します。

下の課題配置はC1級〜C3級までを判定するC級課題の中からピックアップしたものですので、ぜひチャレンジしてみて下さい。

また、現在本ページでは第12回ビリヤード検定で実際に出題されたS級〜C級までの課題を公開中ですので、練習用のスコアシートを使って、本格的なビリ検シミュレーションもしてみて下さい。


■ EX1:コーナーポケットCへのシュート(C3級レベル)

○手球の位置
長:0.5ポイント
短:2ポイント

●的球の位置
長:0.5ポイント
短:1ポイント

■ EX2:手球のコントロール(C2級レベル)

○手球の位置
長:2ポイント
短:2ポイント
(フットスポット)

●的球の位置
なし

■ EX3:コーナーポケットDへのシュート(C1級レベル)

○手球の位置
長:3ポイント
短:1.5ポイント

●的球の位置
長:0.5ポイント
短:長クッションにタッチ

全12段階であなたの実力を判定!!

①ビリヤード検定のグレードはC3級~S1級までの12段階となります。
【グレードとそのレベルの目安については下表参照】。
②受検者は、自分の希望する受検課題を申込して受検します。出題課題は、希望するグレードにより、『S級課題』(上級者向け)『A級課題』(中〜上級者向け)『B級課題』(初〜中級者向け)『C級課題』(初級者向け)の4種類に分かれます。
③受検者のグレードは、それぞれの課題ごとに設けられたグレード認定得点に応じて認定されます。(※例 S級課題を受検した場合……80点以上がS1級、65点以上が S2級、50点以上がS3級)
④それぞれのグレードの認定得点については、検定最終日の翌日、9月3日(月)に本ページ上で発表致します。ただし、例えば初級者が『S級課題』を受検するなど、受検者の現在のレベルと受検課題のレベルが大きく異なり、獲得得点が著しく低い場合には、グレード認定不能となる場合がありますのご注意下さい。
⑤受検結果については、全受検者のスコアシートの集計後(9月中旬を予定)、本ページにて発表され、受検者には合否通知書が発行されます。第8回ビリヤード検定より、ビリヤード検定委員会発行の認定証に代わって、グレード認定を受けた受検者の中 で希望される方に、『公益社団法人日本ビリヤード協会』(NBA)より、『NBA認定証書』が発行されるております(発行料:1,000 円・税込)。検定結果送付時に申込書をお送りいたします。
ビリヤード検定グレード 第10回検定の課題 JPA スキルレベルとの比較 受検の際の目安
S1級(グレード・エス・ワン) S級課題(上級者向け) SL9 全国規模のアマチュア公式戦で優勝するレベル
S2級(グレード・エス・ツー) 上級者層。ポケットビリヤードで使うテクニックのほぼ全てを知っていて、高い確率で実践できるレベル
S3級(グレード・エス・スリー)
A1級(グレード・エー・ワン) A級課題(中~上級者向け) SL8 ビリヤードプレイヤーの中で最も層の厚い中級者層。マイキューを持って日常的にプレーし、ポケットビリヤードで使うテクニックの多くを知っていて、ある程度実践できるレベル。人により大会にも積極的に参加する。ナインボールで「マスワリ」(ブレイクインからのノーミス取り切り。ブレイクランアウト)ができる。「ヒネリ」(手球の横回転)も使える
A2級(グレード・エー・ツー) SL7~8
A3級(グレード・エー・スリー) SL6~7
B1級(グレード・ビー・ワン) B級課題(中級者向け) SL5~6
B2級(グレード・ビー・ツー) SL4~5
B3級(グレード・ビー・スリー) SL3~4
C1級(グレード・シー・ワン) C級課題(初級者向け) SL2~3 全くの入門者から初級者層。定期的、積極的にビリヤードをしているが、技術的にはまだ「基本を学ぶレベル」にある。押し球や引き球がある程度できるレベル
C2級(グレード・シー・ツー) SL1~2
C3級(グレード・シー・スリー)

NBA認定証書の発行お申込み受付中!!

第8回ビリヤード検定より、ビリヤード検定委員会の認定証に代わって、グレード認定を受けた受検者の中で希望される方に、『公益社団法人日本ビリヤード協会』(NBA)より、『NBA認定証書』が発行されることとなりました(発行料:1,000 円・税込)。
『NBA認定証書』は、ビリヤード検定において、受検者が認定されたグレードを、NBAがポケットビリヤードの技術力の指標の一つとして証明するものです。
今回は、第10回でのグレード取得者はもちろん、これまでの検定でグレードを取得されている方へも、認定証を発行させていただきます。

► お申込みの詳細はこちら

NBA 認定証書

あなたのホームでも受けられます!

「ビリヤード検定を受けたいけど、近くにビリヤード検定協力ビリヤード場がない」というあなたに、最良の方法を教えます。あなたが普段通っているお店のオーナーやスタッフの方に、「ビリヤード検定やってよ!」「ビリケン受けたいんですけど」とお願いしてみて下さい。ビリヤード検定は受検者が1人だけでも開催できます。テーブルが設置されているお店であれば、ほぼ全てのお店で開催できると言っていいでしょう。

検定開催に興味があるお店スタッフの方はコチラ

ビリヤード検定を受けられるお店 会場一覧はコチラ

特典には個人成績表!苦手がハッキリわかる

『第10回ビリヤード検定』では、受検者の特典として、合格者に合格通知書、個人成績表、取得グレードのステッカーをお贈りします。受検者の総合得点による全国順位と偏差値はもちろんのこと、12問出題される課題別の全体平均点から個人偏差値の他、「厚い球」、「薄い球」、「ロング」、「ミドル」などのシュート力や、ボールコントロール力など、受検者の得意・不得意が一目でわかる、要素別偏差値チャートなどが記載されています。『ビリヤード検定』では、グレードの認定だけでなく、このようなためになる情報の提供も含めて、受検者のスキルアップについても、積極的サポートしていきます。

個人成績表(サンプル)

個人成績表のサンプルは、画像クリックでPDFをご覧になれます。

ビリヤード検定出題課題の内訳

C~S級までの全ての課題で問題数は12問となっていますが、この問題は大きく2つに分けられます。『ビリヤード検定必修課題集110』(小社刊)に掲載されている中から出題される「必修課題」と、それ以外の過去にも出題されている課題や検定当日が完全なる初出となる課題達です。目標グレードの合格を目指すなら、『ビリヤード検定必修課題集110』をしっかり撞き込み、取りこぼしのないようにしておきましょう。

※必修課題は弊社発行の『ビリヤード検定 必修課題集110』よりセレクトされて出題されます。

課題製作・監修:有田秀彰 1,512円 (税込)



ビリヤード検定へのお問合せはコチラへ

ビリヤード検定委員会[(株)BABジャパン内]
TEL:03-3469-0135/ E-mail:billiken@bab.co.jp

ビリヤード検定受検者、開催会場・検定官の声

ビリヤード検定 facebookページ

ビリヤード検定 facebookページ

ビリヤード検定に興味のあるビリヤード場関係者様はコチラ

ビリヤード検定とは



『ビリヤード検定』は、ポケットビリヤードで不可欠なショットの技術を『SA級~C3級』までの12のグレードに分けて、全国統一の課題を使ったテスト形式で受検者の『ビリヤード力』を判定する、2013年にスタートしたビリヤードの新たなスタイルです。全国共通の「検定課題」は、C3級~C1級受検者のためのC級課題、B3~B1級受検者のためのB級課題というように4種類用意され、受検者は自分で選択したグレードの課題に挑戦し、その獲得得点によってグレードが認定されます。

これが『ビリヤード検定』だ!


世界チャンピオン赤狩山幸男プロのビリ検チャレンジ


日本最強スヌーカープレイヤー・桑田哲也選手のビリ検チャレンジ


第4回ビリヤード検定ダイジェスト


ビリヤード検定の進め方、流れがわかる

過去開催ビリ検レポート

過去開催ビリ検レポート

これまでに開催した、ビリヤード検定イベントレポートの第1回〜17回までが、ご覧いただけます。

目指せビリ検定合格!!関連商品のご案内課題にチャレンジするアナタの技術力&知識UPに!

[Magazine]ビリヤードCUE'S

ビリヤードCUE'S

ビリヤード検定に関する最新情報はもちろん、スキルアップにつながる企画を毎号お届け。 また、キューやグローブなどアナタのビリヤードライフを充実させるギヤ&アイテム情報から、国内外のビックトーナメントのレポートやトッププロのインタビュー記事など情報満載です!

偶数月4日発売
判型:A4
頁数:140頁

[BOOK]ビリヤード検定必修課題集110

攻略!「ビリヤード検定」完全解説DVD

好評発売中
ビリヤードはショット力!これから始める人も、ベテランプレイヤーもコレが上達への早道です!
一人で練習にもレッスンにも最適!頻出の重要課題をレベル別に厳選!マストな技術を反復練習で覚えられる!検定対策・スキルアップのためのトレーニングブック!!掲載されている110課題の中には、ビリヤードに必須の基礎技術から、マスターしておくと役立つ実戦的なスキルまでを学べるエッセンスが凝縮されています。
ビリヤード検定委員会編

有田秀彰 監修・課題制作
判型:A5判
頁数:168頁


[BOOK]楽しみながら上手くなる ビリヤード・ドリル

楽しみながら上手くなる ビリヤード・ドリル

好評発売中
119の課題をドリルで遊ぶだけ!!
ゲーム感覚でサクサクこなし、メキメキ上達!

これまでの教則本とは違い、与えられたドリルにチャレンジするだけで上達!ドリルは1問1ページで見やすく、必要なスキルを段階的に身につけながら挑戦できるように、ボールの配置や課題構成が考えられています。設問が練習テーマ別に分かれているので、「撞きたいドリル」を選んで楽しく練習できます。1題1題をクリアして得た成功体験がアナタを必ず上達に導きます!!

著者:関 浩一
判型:A5判
頁数:184頁
1,620円 (税込)


[DVD]ビリヤード スピード・トレーニング

ビリヤード スピード・トレーニング

[BOOK]ビリヤード スピード・トレーニング

ビリヤード スピード・トレーニング