ビリヤードウェブキューズは『CUE'S』誌が運営する総合情報サイトです
お問い合わせ
トピックス
大会結果
スケジュール
選手データ
スキルアップ
ルール
用語集
ビリヤード場ガイド
ビリヤード小説
マガジン
最新号
バックナンバー
ビリヤード検定
ビリヤードTV
WEB SHOP
WEB CUE'Sトップ
>
ビリヤードの用語集
> 見越し
ビリヤード・キューズ2023年11月号
2023年10月4日 発売
ビリヤードの用語集
見越し
(みこし)
手球をヒネった(手球の左右を撞いた)時の、手球の進路のズレ(トビ)。また「このぐらいズレるだろう」と見越して狙いを意図的に厚めや薄めに補正する行為自体を指す。語源は「××を見越して、○○する」の見越し。どんなショットで、どのぐらい見越しが出るのかは、撞く人、シャフトの性質、ストロークの仕方、撞点などによって変わってしまうため、「このぐらい」という基準がない。
参照→
シャフト
、
ストローク
、
ヒネリ
前の記事:
ミス
次の記事:
的球ジャンプ
ページTOPへ