大会名 | 第44回 ナインボールクラシック テンボールチャンピオンシップ |
---|---|
日程 | 8月18日(日)10時試合開始 |
開催地 | 東京都 |
開催場所 | ■予選: 渋谷CUE 渋谷区渋谷1−14−14 ☎03−3409−2451 バネバグース宮益坂 渋谷区渋谷1−12−1 カレイド渋谷宮益坂B1 ☎03−5778−9962 ■決勝: バネバグース宮益坂 |
競技種目 | テンボール |
試合形式 | ■予選: 6ラック先取ノーハンデ戦、シングルイリミネーション ■決勝:6ラック先取ノーハンデ戦、シングルイリミネーション セルフラック、コールショット、オプション、プッシュアウト、シブヤエクスプレス採用 |
賞典 | 優勝:210,000円(賞金額相当商品券/賞品) |
参加資格 | 興行目的で来日したプレイヤーはクラシックに参加できません。 Players coming to Japan with Entertainer Visas cannot join this Event |
出場費 | A級7,000円、B、C級、女性4,000円 クラシック出場にはCSカードが必要です(WEB申請のみ)。 |
申込 | メール:9ballclassic@gmail.com お名前(よみがな)、クラス、所属店、CS番号をお知らせください。 FAX:03−6368−4482 お名前(よみがな)、クラス、所属店、CS番号をお知らせください。 |
振込先 | 先にメール・FAXでエントリーをお済ませください。 お振込みの際は、お名前と、CS番号もしくは所属店を入力してください。 みずほ銀行、渋谷支店(普)、ナインボールクラシック、口座番号3308468 |
備考 | 受付免除の条件(どちらも満たしている方) ・エントリフィーのお支払いが完了(締め切り日までに) ・CSカードに登録し、かつ更新手続きの必要がない(有効期限内の方) ※CSカードの登録・更新はウェブ上で(4月〜3月の年度更新) http://www.nba.or.jp チェスクロック導入のお知らせ 詳細はオフィシャルページをご参照下さい。http://9ball-classic.com ■概略(ベスト64〜32あたりから導入予定) 各自持ち時間(たとえばテンボール6ラック先取1人暫定40〜45分など)を設定し、 その制限時間内で試合を消化するよう各自がタイムマネジメント。 タイムアップした人にだけ20秒〜30秒のショットクロックが入るという流れ。 ■チェスクロックのメリット ・ショットクロックに比べ、タイム審判がほぼ不要のため導入しやすい。 ・シンプルでわかりやすく公平なルール(消化時間は得ラックにほぼ比例する) ・試合進行における待機時間を大幅に短縮、ストレスフリーな試合展開が期待できる。 ・持ち時間内で時間配分を考え、流すところは流す、大事な場面でじっくり時間を かけられる(45秒ルールのようなショットごとの制限は無い) ・簡単な配置では即断即決、キビキビ迅速に動くことを心がければ、 後半に余裕を残せる。 ・試合終了が早まれば応援もしやすい、終電までに帰ることができる。 ・スピーディーかつメリハリある試合展開は観戦者が惹き付けられる。 ・遅延行為の抑制(意図的、戦略的、無意識、無自覚に関わらず、前半に時間を使うと後半不利) ※NBA競技規定により、遅延行為は失格の対象になります。 ■使い方(チェスクロックご協力店でモニターテスト中、くわしくはWEBで) ・バンキング後、ラック開始からカウントダウン(持ち時間はラックブレイクを 含めた合計とする) ・撞き終わった選手が自分のボタンを押す→対戦相手のカウントが始まる。 周りとの譲り合い、不利の事態は、一時停止できる(スタート/一時停止ボタンで オンオフ) タイムアップした人のみ20秒〜30秒のショットクロックが入る(エクステンションなし) ・持ち時間を使い切っていない人はそのまま続行 |